初めての育児でいろんな発見があったので、とりとめもなくメモしていきます。随時更新。
帝王切開だったので妻があまり動けない。子供がおっぱいを吸わないので搾乳して哺乳瓶であげる形に&母乳が足りなければ粉ミルクになったのでわりと男の自分でも世話が出来た。
初対面
コロナ渦で立ち会いどころか産科病棟にも旦那が入れないので、子供との初対面は退院時に。めちゃくちゃ小さい。家まではキッズタクシーで。車ではずっと泣いていた。
身長45センチ、体重2650グラム。
退院初日
哺乳瓶や搾乳機の消毒を朝起きてやる予定だったが、緊張してなかなか寝れず朝時間がなかった。余裕を持って前日にやっておくのが良い。退院時にミルクを飲ませていたが、車でずっと泣いていたせいか家についても泣き止まず、すぐミルクが必要になった。もちろん消毒が済んでいなかったのでスムーズに準備ができず、嫁に呆れられる。
なんとか最初のミルクをあげたあとはわりと順調で、泣いたらおむつを変えたりミルクをあげればすぐに寝てくれた。夜も意外とすっと寝て、育児わりと行けそうだなと油断する。
ミルクの時間を把握するためにぴよログアプリを入れていろいろ記録し始める。1ヶ月検診でもミルクの量やうんちの頻度なども聞かれたので、アプリに記録してざっくり把握していたのは良かった。最初は前のミルクから何時間経ったとかわざわざ記録しなくても覚えてるだろと思っていたが、段々寝不足になってくると意識が朦朧としてくるので記憶なんてできない。
赤ちゃんは脂肪たっぷりでまるまるしているイメージがあったが、新生児は手足が細くスマートだった。わりと顔色が赤みがかっていて、地黒感。鼻には白いゴマのようなつぶつぶあり。
退院2日目~生後2週目
速攻イージーモードが終了。ミルクをあげておむつを変えても泣き続ける。いろいろ試したり1時間ぐらい抱っこして疲れたりする。夜も夜中の3時ぐらいにミルクをあげたあと全然寝なくて、結局2時間ほど抱っこしてまたミルクをあげてなんとか寝てくれた。これが3日目も続いて早くも育児に絶望する。寝不足が慢性化。その後おしゃぶりをするとわりと泣き止んで寝ることがわかり、睡眠時間を少し確保できるようになりやる気が戻る。
おむつの交換は一日15回ほど。思ったより多いのと、交換中におしっこすると下に敷いた新しいおむつも汚れるのでさらにおむつの消費が増える。このペースが続くのであれば児童手当では足らないことに気づく。ミルクは一回50~60ミリ。母乳が結構出たので9割搾母乳。
早速お尻がかぶれ出す。お風呂でよく洗ったり出来るだけ早めにおむつを変える。3日ほどで落ち着いた。以降はおむつを早めに変えなくてもかぶれなかった。
沐浴は思っていたよりも大人しく、湯に浸かっていれば気持ち良さそうにしている。お湯から出ると強く泣くので、沐浴が終わったらミルクを飲ませて落ち着かせるまでがルーチンになる。
生後3週目
うんちの回数が一日5回程から10回程に増えた。おむつの交換も一日20回ほどになり、新生児用のおむつを追加で購入。ミルクは一回60~70ミリで搾母乳8割。
徐々に鼻のゴマが薄くなるり、顔色も白くなってくる。泣くと顔を引っ掻いて傷が出来るようになってきたので、爪を削りミトンをつける。ミトンはすぐ外してしまう。なかなかへその緒が取れないなと思っていたら梅雨明けして2日後に取れた。湿気が影響するかも?
生後4週目
うんちの回数が一日5回程に減り、少しおしっこの回数が増える。ミルクは足りない感が出てきたので一回80ミリ。直接吸わせずに搾乳だからか母乳の出も少し減り、搾母乳が5割ほど。
顔の引っかき傷が減少。物を見ている感が増してくる。
一度だけ体温が7度5分になって少し心配したが、ミルクはいつも通り飲むのと夕方には下がったので大丈夫だった。
1ヶ月検診
久しぶりの車では爆睡。退院時はあれだけ泣いていたのに。
身長50センチ、体重3150グラム。身長は順調だか、体重が少なめとのこと。頭の大きさも心配するほどではないが小さめ。ミルクの量を確認されたが体重から計算すると適切とのこと。予防接種の時に体重と頭の大きさを測ってもらうように言われる。他は問題なし。
体重を家でも測れるように体重計を購入。
生後5週目
おしっこの回数も減り、一日あたりおしっこ10回、うんち5回程に。一回辺りの量が増える。回数の減少に伴い、おむつ替え中に追加で出ることが減り、おむつの消費が抑えられてきた。体重が小さめ&飲めそうなので、ミルクを一回100ミリに。さらに母乳の出も減り、搾母乳は1割程に。粉ミルク代がヤバい。体重は3400グラムまで増えた。
抱っこしていると服をがっつり掴むようになる。背中が真っ直ぐになって安定するようになり、抱っこしやすさが増す。
生後6週目
5週目とあまりかわらず。ミルクの量は一回100~120ミリ。体重は3600グラム。
そろそろ一日のミルク回数が減るはずだが今のところ8回のまま。
生後7週目
うんちの回数が1日あたり2,3回に減ってきた。
ミルクの量は一回120~140ミリ。1日のミルク回数が7回に減った。体重は4100グラム。何故かミルクをすべて飲まずに残すことがたまに発生するようになった。寝てしまうのではなく、もう要らない、と言う感じ。一度要らないとなるとどうやっても飲まない頑固さを見せる。また7度6分と高めの体温の日があったが、相変わらず元気にミルクを飲んで翌日には平熱になった。風呂上がりにミルクを飲ませていたときにわりと大量に吐いたので、風呂上がりのミルクを様子見。最近は風呂上がりに泣くこともなくなったのでちょうど良かった。
妻の6週間検診も無事終わったので、お散歩とスイマーバに初挑戦。ただし、両方とも爆睡だった。
力が強くなってきたのか爪切りをサボると顔が傷だらけになる。寝ている時に忘れないように削るのが難しい。
生後8週目
おしっこの回数が1日8回程に。多少のおしっこぐらいでは泣かなくなってきたので溜まってきたりミルクの前に交換する形に。
ミルクは140ミリを1日6回に。ただし全部飲めないことが増えてきた。自我が芽生えてお腹いっぱいでなくても飽きる頃らしい?体重は4400グラム。
生後9週目
ミルクは140ミリを一気に飲むことはほとんどなくなり、50ミリ程でも飲まなくなることも出てきた。ミルクがもったいないので60ミリずつあげるように。授乳を試してみたところついに飲めることも多くなってきたので徐々に挑戦。7週目頃は1日900ミリ飲んでいたが、700ミリ未満に。体重は増えており、4600グラムに。身長は55.5センチ。そろそろおむつが新生児サイズでは小さく感じてきたので今の在庫が尽き次第Sサイズに。
初めての予防接種。注射の時は流石に泣いたが、思ったよりは静か。数分もせずに泣き止んで寝た。体重は1ヶ月検診の頃よりは大きく改善したが、微妙に痩せ気味とのこと。
この頃からはっきりと人の顔を見て反応するようになり、笑ったり声を出したりし始めて徐々にコミュニケーションのようなものを楽しめるようになってきた。
生後2ヶ月目
ミルクは100ミリ前後を日に6回ほど、1日600ミリ前後で落ち着く。体重が少なめなのでもう少し飲んで欲しいが嫌がるのでこれが限界。授乳ではだんだん出なくなってきたので2ヶ月半頃からやめた。そこから完全ミルクに突入。
体重はついに5キロを超えたが、引き続き痩せ気味。
徐々に夜の睡眠が安定してきており、7時間ほど寝てくれるようになった。腕も少しだけ思い通りに動かせるようで、ミルクやおもちゃを手で触ったり掴んだりするようになってきた。
ベビーカーも購入したので、多少は遠出もできるようになり、散歩にも出かけるようになった。ただし、外に出ると緊張するのか、笑顔になったり声を出すことが減り、非常に大人しくなる。
生後3ヶ月目
ミルクは100ミリ強を日に5回ほど、1日600ミリ前後は変わらず。体重は5.5キロで引き続き痩せ気味。
寝返りも出来るようになったが、まだ寝返りがえりができないので、寝返った後どうしようもなくなって突っ伏して泣き出すか、力尽きて寝るようになった。
首もかなりしっかりしてきて、縦抱っこが出来るようになった。
声を出すのが楽しいのか喋るときはずっとそこそこの声の大きさでうーうー言う。
生後4ヶ月目
ミルクの量は少し増えて200ミリ飲めることも多くなってきた。1日700ミリ前後。一度のうんちの量が増え、動きも激しくなったからか週に何度かおむつから漏れて服や下に敷いていたおくるみを洗う羽目に。4ヶ月検診では身長58センチ超え。体重は6キロを突破。
予防接種の日の夜にまた少し熱が出てグズつくが、相変わらず次の日にはケロッとしている。
寝返りがどんどん上達し素早く寝返れるようになる。寝返りがえりもたまに成功するように。どちらかと言うとその場で横に回転する(縦に寝かせていたのが横になる)ことが多い。また、腕や足の力が強くなり、腕をバタバタしたり、脇を支えると少し立てるようになってきた。同様に声も大きくなり、日に日に元気さが増している。
冬になり乾燥してきたのか、ほっぺたが乾きやすくなり、日に2,3回保湿クリームを塗り直している。基本的に4ヶ月目頃から乾燥しやすくなるらしい。
生後5ヶ月目
体重6.3キロ身長63センチ。急に身長伸びた。
どんどん動けるようになってきて、寝ている間に移動するように。転がったり縮んで伸びてを繰り返して壁まで行くと動けなくなって泣いて起こされるので、また初期位置に戻す作業を毎晩3回くらい行う。うちの子はうつ伏せがお気に入りのようで、起きていても寝るときもよくうつ伏せになっているが、友人の子供はそうでもないらしいので個人差があるらしい。
両手両足を上げて飛行機ポーズをするようになった。かわいいなと思ったらずっとやっている。しっかり筋力がついてきている模様。
目の前の物に手を伸ばすことが増えてきたが、まだ掴むのは完全に会得していないようで手を伸ばしたあとはいろいろ動かして試している感じ。
新しい空気清浄機で加湿しているからか、ほっぺたのかさかさはかなり改善。クリームを塗り直さなくても良いことが増えてきた。
離乳食を開始。はじめは10倍がゆから。スプーンを持とうとして来るがどんどん食べてくれた。順調。
生後6ヶ月目
体重6.5キロ。身長はあまり変わらず。離乳食をよく食べるようになり、その分ミルクの量が少し減り1日600ミリほどに。
6ヶ月目に入った頃から夜泣きが始まった。それまではすぐ寝てくれて朝起こすまで寝ていたが、全然寝ないし大きな声で泣く。夜中や明け方にも急に大きな声で泣き出す。とにかく防音性能が高くて隣も小さな子がいる所に引っ越していて良かった。それだけでも心の余裕が違う。途中で起きるのは背中をぽんぽんしたら寝るので今のところはそんなに大変ではない。なかなか寝付かないのがツラい。何日かいろいろ試したが効果がないので寝ないなら音楽でも聞いてみんなで楽しむことにした。この頃からおしゃぶりがあまり効かなくなってきた。
注射から1ヶ月ほどでBCGのハンコ注射の後が膿んできた。痛そうだが本人は気にしていなさそう。
興味を持ったものには明確に手を伸ばして取ろうとするようになったが、まだハイハイが出来ないので届かないと諦めて泣く。首はしっかり座った模様。背もたれがあれば少しは座れるようになってきた。
生後7ヶ月目
体重6.8キロ、身長65センチ。おむつ交換が1日5回前後に減った。
夜泣きは落ち着いた。おしゃぶりは効果がないので全く使わなくなった。いつまでもおしゃぶりを卒業できないとかネットに書いていたが全くそんなことはなかった。寝かしつけは部屋を暗くしてクラシック音楽をかけ、横で寝たふりをしながら背中をぽんぽんすれば20分前後で寝てくれる。泣き叫ぶ場合はミルクを飲ませれば寝る。
一人で座れるようになった。最初はぎこちなく時間をかけてなんとか座れて、すぐにこてんと寝転がってしまっていたが、1週間もするとスッと座って安定するようになった。ハイハイも少しずつ出来るようになってきた。
下の歯も2本生え始めてきた。